【お土産/那須高原】チーズガーデン お土産ランキング

那須高原のチーズガーデンはご存じの方も多いかと思います。

東京都内、大阪、名古屋、羽田空港にも店舗を出しているようですね。

チーズガーデン那須本店の住所:栃木県那須郡那須町高久 喰木原2888

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E9%82%A3%E9%A0%88%E6%9C%AC%E5%BA%97/@37.0289919,140.0213984,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60202800b0cdce43:0xae4438071c589ee6!8m2!3d37.0289919!4d140.0235871

商品の価格や詳細等は、チーズガーデンのHPを見て頂くとして、ここではHPでは分からないチーズガーデンの魅力をお伝えしていこうと思います。

場所

まず、チーズガーデン那須本店は那須街道沿いにあり、お店は見つけやすいと思います。

f:id:j-piyo:20190528103309j:plain

ハンバーガー屋さん【UNICO】さんの駐車場から見えますよ。道路を渡って斜め向かい側にあるので。

 【UNICO】さんの記事はこちらです。 ↓ ↓

話しを戻し、那須高原のチーズガーデンはいつ行っても観光バスが来ています。そして、お土産を買っていく人たちで賑わっています。

もし那須塩原方面に観光に行ったけど、チーズガーデンのお土産も買いたい!と言う方は、塩原の千本松牧場(この牧場については後日記事を書きます)近くにもカフェ付きの小さな店舗があります。

 ↓ ↓

チーズガーデン 塩原珈琲 | 那須高原 チーズガーデン

 サービスエリアや那須ガーデンアウトレットにも店舗はあります。。

荷物になるのが嫌な方は、オンラインショップでも購入できますよ。

 ↓ ↓

オンラインショップ | 那須高原 チーズガーデン

チーズガーデン那須本店

車で那須街道からチーズガーデンの駐車場に入ると、ちょっと狭!って思います。混み合っている割には車を止める場所があまりない・・・

でも慌てないでください。

駐車場の入り口入って右奥にも駐車スペースがあります。

満車の場合、案内してくださる方がいらっしゃいますが、チーズガーデンの建物の前を通り過ぎ、

f:id:j-piyo:20190528110008j:plain

(↑正面入り口です)

奥に行くと・・・

f:id:j-piyo:20190528105900j:plain

第二駐車場があるんですね。

写真の更に奥にも駐車スペースがあります。

今回は、奥の方に車を止めたので、裏側にある入り口から入りました。

f:id:j-piyo:20190528110218j:plain

正面から入るよりも、裏から入った方が風情があります。

チーズガーデンの建物に行く途中に様々な植物があったり、こんな建物があったり。

f:id:j-piyo:20190528110650j:plain

何故この建物がここにあるのかは分かりませんが、中に入れます。

テーブルの上にはノートもあるんです。素敵なスタンプがおいてあり、ノートにはメッセージを残せますよ。

f:id:j-piyo:20190528110800j:plain

前回子供達がノートにスタンプを押しまくって汚くしてしまったことがあるので、今回はここはスルーしました。

少し進むと、お土産とカフェのある建物に到着!

f:id:j-piyo:20190528111741j:plain

この日ちなみに、3月31日(日)の午後3時頃です。帰宅し始める時間なのかな?あまり混んでいませんでした。

こんな感じ。

f:id:j-piyo:20190528112339j:plain

お土産、勝手にランキング!!

 ここで、私のおすすめのお土産を紹介します!

1位 チーズケーキ!!

ここでは、必ずチーズケーキの試食があります。

何度も来ているのでうちの子供達はベイクドチーズケーキの試食にまっしぐら💧

そして、パパは韓国人・・・

知ってますか?

韓国人て試食で何個も食べまくるんです💧💧

でもここは試食品をお店の人が1つずつ手渡ししてくれるので大丈夫!かと思いきや、食べたのにまたもらっている💧💧💧

そんなに美味しいなら買えばいいのに・・・

と思ったら、ちょっと待った!!

チーズケーキも季節ごとに数種類あるんです。

この時は3月末。

他にもこんなチーズケーキがありました。

期間限定の桜チーズケーキ🌸

f:id:j-piyo:20190528113415j:plain

当然、試食しました。

チーズと桜?!って不振しながら試食したのですが、これが意外と美味しかったんです。

隣には、こちらも期間限定のチョコレートチーズケーキ。

f:id:j-piyo:20190528113834j:plain

これも試食しました😆

息子がチョコレートが大好きなので、美味しかったら買おうと思って。

が・・・

美味しいには美味しいのですが、桜チーズケーキの方が美味しい🌸チョコ好きな息子も、桜チーズケーキを気に入っていました。

私としては、一番美味しいのはやり王道のベイクドチーズケーキ。

でもこの日は桜チーズケーキを買うことにしました。

他にもこんなチーズケーキがありますよ。

f:id:j-piyo:20190528121407j:plain

このチーズケーキも美味しいですよ。

チーズケーキは好みで選んでくださいね。

2位 ラスク!!

これのラスク、チーズケーキの味のラスクなんです。味が濃すぎて美味しい! 濃い味が嫌な方もいるかもしれませんね。

味覚は人それぞれなので、気になる方はこれも試食をしてみてください。

f:id:j-piyo:20190528115440j:plain

チーズケーキより食べやすいので、食感があるものが好きな方はラスクがオススメです!

3位 シューラスク!!

このシューラスクは試食があるのを見たことがありません。試食用に切ったら、ボロボロになってしまうからでしょうか。

試食しないで買うしかありませんね。

f:id:j-piyo:20190528115702j:plain


シューラスクは、甘さ控えめです。甘いものを食べたい!という衝動があるときは、ちょっと物足りないと思いますが、甘さ控えめな味が好きな方には良いと思います。

食感はサクサクです、シューラスクと言うだけあって、中はスカスカのシュー生地で、それがサクサク、ちょっとガリガリになっている感じ。

(表現がうまく出来なくてすみません💧)

紅茶に合いそうな、品の良い味です。

4位 かりんとう

チーズガーデンなのに何故かりんとう??って感じですが、これが美味しいんです。

ちなみに、私は普段はかりんとうは食べませんし、目の前にかりんとうがあっても自ら手を伸ばしません。

f:id:j-piyo:20190528120336j:plain

以前、塩原のチーズガーデンのカフェに行ったときに試食があり、この時は何故か食べてしまったのですが、美味しかったんです。

その時は、ごぼう味を買って帰りました。

チーズが苦手な方はこのお土産もありだと思います。美味しいです。

チーズガーデンのお菓子を全て食べたわけではないのですが、食べたことある中ではこの4つがオススメです。

チーズガーデンで人気のクッキーも試食があるので、ぜひ味見をしてみてください。他の商品も美味しいのがあったら、ここに更新していこうと思います。

カフェ

お土産屋さんの建物の中にはカフェもあります。私は利用したことがないのですが、いつも「美味しそう」と思いながら通り過ぎています。

f:id:j-piyo:20190528121104j:plain
f:id:j-piyo:20190528121722j:plain
f:id:j-piyo:20190528121743j:plain

小腹が空いた方には、こんなメニューもあります。

f:id:j-piyo:20190528121846j:plain

日曜日の午後3時にはほとんどないと言うことですね。。

カツサンドはありました。

f:id:j-piyo:20190528121944p:plain

ブレていてスミマセン😅みていると酔いそうな写真ですね。。

他にも色々!!

f:id:j-piyo:20190528122245j:plain

食べる場所はこんな感じ。

f:id:j-piyo:20190528122347j:plain

裏技

●裏技と言うほどたいしたことではないのですが、観光シーズンにはレジも列が出来ています。そんな時は入り口入って左奥のレジが空いていることがあるので、会計の際には確認してみてくださいね。入り口前のレジは長蛇の列なのに、並ばずに会計できたらラッキーです。

●ハロウィンの時にはイベントもしていました。案内の紙に小さく書かれていたので、他のお客さん達は知らない様子でしたが、お店の人に「トリックオアトリート」と言うと、お店で販売している小さなゼリー?グミ?を1つもらえるんです。ただし、子供限定ですよ!

まとめ

チーズガーデンと言えば那須高原!!

観光シーズンには人でごった返していますが、是非行ってみてください。

店内は明るくて清潔感もあり、なんだかワクワクしてしまいますよ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です