【美術館/那須高原】那須ステンドグラス美術館

那須高原に、ステンドグラス博物館があります。

ここは私の一番のオススメの場所です。

住所:〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久1790

https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%82%A3%E9%A0%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/@35.9991268,138.4600769,8z/data=!4m8!1m2!2m1!1z44K544OG44Oz44OJ44Kw44Op44K5576O6KGT6aSo!3m4!1s0x6020278243dc142f:0x8a5eb943b2aac8fb!8m2!3d37.0658!4d140.0249687

那須ステンドグラス美術館の全体地図はこちら↓

f:id:j-piyo:20190423124232j:plain

広くはありません。

・ステンドグラス美術館(有料)

・セントミッシェル教会(無料)

・カフェ

・お土産やさん

≪ステンドグラス美術館≫

メインのステンドグラス美術館はこんな建物。

f:id:j-piyo:20190423124320j:plain
f:id:j-piyo:20190423125253j:plain

●入館料

大人 1300円

中高生 800円

小学生 500円

幼児 無料

障害者 700円

60才以上 1000円

●営業時間

9:00~17:30

建物の扉を開けては居ると、すぐにチケット売り場があります。

チケットを購入して左手から中に入ると、

パイプオルガンがあり、1時間ごとに演奏しています。

演奏スケジュールはこんな感じ。

f:id:j-piyo:20190423124957j:plain

中には歴史あるステンドグラスがたくさん展示されています。

それから、ものすごい大きいオルゴールの演奏もありました。

建物の中を昇ったり降りたり、あちこちを見て、最後はおみやげ屋さん。

雰囲気に流されて、思わず買いたくなるんですよね。

≪セントミッシェル教会≫

無料で見れるセントミッシェル教会を見ました。

f:id:j-piyo:20190423130102j:plain

中は写真撮影可能です。

f:id:j-piyo:20190423130343j:plain
f:id:j-piyo:20190423130400j:plain
f:id:j-piyo:20190423130436j:plain
f:id:j-piyo:20190423130544j:plain


ここは結婚式を挙げられます。

外に行くと、新郎新婦の控え室もあります↓

f:id:j-piyo:20190423130636j:plain

新郎の控え室↓

f:id:j-piyo:20190423130702j:plain

≪おみやげ屋さんとカフェ≫

お土産屋さんの前にこんな看板が↓

f:id:j-piyo:20190423130757j:plain

ここのお土産屋さんは素敵なものがたくさんあります。

美術館の中にあるお土産屋さんとはまた違います。

厳かな雰囲気が好きな方は外しては行けない場所です。

ステンドグラス美術館は本当に素敵なので、是非入ってみてくださいね。

https://www.youtube.com/watch?v=zCpNoeesvrM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です